■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NHKの受信料を支払いたくないヤシ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:25:47 ID:???
- NHKの受信料を今まで払っていて支払いを辞めた場合
督促状を送るそうです。それでも支払わないと簡易裁判
になりますが、その場合結果はどうなるのでしょう?
NHKの受信料を払っていたのに辞めた場合
支払いの事実があるので強制力はあるそうです。
今まで一度も払った事がなければ大丈夫らしいです。
簡易裁判までしたら結果を報告して下さい
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:54:42 ID:???
- (*^ー^)ノ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:28:31 ID:???
- NHKの番組が見られないようにTVに細工してある事
を証明できれば勝てるのかな。。。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:02:04 ID:uTQx6kuw
- テレビがあるだけで払わないといけなくなるらしいよ
アンテナのケーブル外すと大丈夫かもね
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:28:30 ID:???
- >>4
団地とかは逃げられないのか。。。
- 6 :エビ・ジョンイル:2005/09/21(水) 09:49:26 ID:???
- テレビを受信機能の無いモニターに買い替えた…
って廃止届けを提出する!これで回避してる。
簡易裁判所に提訴するにしても130万件もするとは思えないし印紙代だけでも…まぁ無理でしょ!!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:57:17 ID:obKHcDe3
- そんなんテレビ捨てたで終了
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:31:15 ID:uTQx6kuw
- そこでリサイクル料金の領収書でも提示すればイイって訳?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:43:59 ID:N60wtZ3T
-
■あなたの断固とした態度がNHKを変えます。今こそ厳正な判断を下しましょう。
ハガキでの解約
http://wildcat2002.at.infoseek.co.jp/
「受信料は支払わないとダメ」のウソ
http://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html
http://sakyosa.hp.infoseek.co.jp/nhk/nhk.html
契約自由の原則
http://www.nhk.or.jp/eigyo/text/toiawase2.html
(参考)事実と違う説明を受けて契約しませんでしたか?
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/it_is_uso.htm
こんな契約は解除できる
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6967/syouhisyakeiyaku.htm
法解釈、内容証明等でNHK契約解除に成功した例
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/yorokobi.htm
NHK受信料・受信契約総合スレ<30>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1126689173/
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:04:42 ID:???
- (▼∀`)テンッ!!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:11:18 ID:???
- マジレスすると、NHK受信料の担当部署に電話して、
「テレビが壊れたんで、受信料契約解約したいんですけど」って言うだけでいい。
なんか言われても適当に話合わせとけ。
解約用の用紙さえ送ってもらえば、後は書類上の手続きだけだから。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:54:29 ID:nayQrz8n
- 俺は今まで一回も払ったことないな。
冴えない集金人が何回もきたが
ここの住人じゃないとか金がないとかなんとかかわしてきた。
一回でも払ったら強制義務があるだと?????
ぜ〜〜ったいに払わねwwwww
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:56:18 ID:du1NbIRj
- 受信料を支払っている人とそうでない人との不平等を解消するためらしいが、
支払わない人全員に督促状を送りつけるのは膨大な量になるので不可能。
だから催促状送りつけたら払いそうな人だけに送るんだって。
これ不平等だよね。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:13:15 ID:JVx+ssaJ
- ポータブルのテレビ(室内アンテナの)しか、無いのですが・・・って言ったら、集金人は帰って逝きました。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:02:22 ID:8Bdcla5M
- それだったら一ヶ月、半年単位で受信料を払うと見れるょぅにしたらィイと思うんだけど…
そんなことゎ不可能?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:38:24 ID:???
- 受信料未払いでテレビ差し押さえられたらどうしよう(;´Д`)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:10:44 ID:tND8TPPA
- NHKがまずすべきことは不払いしている
人に払わせるんじゃなくて、番組の内容に
見合う内容の番組を作製してほしい
たった2番組で3千円ちょっとを払えって
言われても無理www
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:36:59 ID:8Bdcla5M
- 受信料を払わない人ゎ見れないょぅにするとかできなぃゎけ?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:40:48 ID:jmNmUe4W
- スクランブルかけると犬HK潰れるから
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:16:41 ID:7Qe6aiAX
- デジタル化が完全に浸透すれば対策は容易。
NHKは払ってない人には見せない方針とか。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:06:13 ID:knHqQfNx
- おもしろくねえ
あんなろくに有名人もでない深夜番組以下のクオリティ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:23:35 ID:zNRTyovK
- NHKは予算があり人材も豊富だったからいい番組がつくれた。
ただ受信料制度は不公平感があり、使いみちもよくわからん。
公共放送をめざすなら、いっそ国営にして車みたいに
テレビに税金かけたら?
放送内容はニュース、天気予報、教育関係
出演者は全員職員、ドラマは民放で。
金のかかる大河ドラマなんてもってのほか
つまらんだろうな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:11:21 ID:tND8TPPA
-
金払ってまでNHKをみたい人ってのがどれぐらい
いるのかって事かなww
スクランブルかけたりして未払いの人にみせないように
したところでNHKが存続できればいいけどネ。ホホホ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:45:27 ID:+7JX/tfY
- 解約したいんだけどさせてくれない。解約できても今まで支払ってない滞納分も払わなきゃいかんのかな?
- 25 :http:// 208208147058user.viplt.ne.jp.2ch.net/:2005/09/25(日) 18:57:57 ID:gisVSyvx
- guest
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:08:38 ID:7Qe6aiAX
- >>24
海外へ転勤になったとNHKへ電話すれば解約OK。
ただし、その後数カ月は居留守を決め込むこと。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:19:51 ID:tND8TPPA
- なんでもいいからNHKは督促状をおくるなら
送るでさっさと送ってほしい。それとも
受信料を払わなくなった人達に対して
TVで脅してるだけ?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:57:11 ID:O4P73Z5x
- NHKの未払い請求詐欺みたいなのが流行りそうなキガス
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:32:05 ID:???
- プ
支払い事実うんぬんじゃなくて、NHKと受信契約してるかどうかだろ?
契約してたら支払わないと督促がきて当たり前。
嫌なら解約するしかないだろ。解約せず不払いしてる奴は
契約違反なんだから、訴えられても文句言えん。
それから、「テレビを捨てた」と申告すれば、
NHKはそれ以上確認してこないし、確認してきても
口頭で話す以外は何もできない。
家宅侵入して調べる権限もない。警察だって
令状なきゃできないんだからな。
つまり、「嘘」をついて解約することも「可能」だ。
もちろん、嘘はいかんがな。嘘はw
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:34:59 ID:???
- >>29
もうそのへんはいいからNHKが本気で
督促状を送ってくるのかどうかやな〜
- 31 :NKK:2005/09/26(月) 16:59:04 ID:ZFTOt4W6
- 契約してて未払いなら催促するの当たり前。
何を議論してるのか?
「うちは見ないから払わない」
「うちだけ電波止めてくれ」
言ったら以後一切こないぞ。。
はじめからNHKと契約なんかしないし。。
日本人はみんなまじめだね。。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:42:03 ID:???
- >>31
NHKが今後どうしていくつもりなのかを
考察してます。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:02:13 ID:???
- >>31
国営放送があるの日本だけだと思ってるのか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:18:32 ID:QymOF7Iq
- 引っ越したらどうなる?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:32:19 ID:???
- おちんちんが小さいのはだあれ?
- 36 :さる:2005/09/27(火) 11:37:19 ID:seaV9mvC
- 最近まで(7年間)NHK来なかったけど、最近受信料請求にきた。
理由は、こんな所に人が住んでるのを知らなかった・・ってさ。
1回払ってしまった。
でも、それ以降は払いませんと断っているが、今後も通用するのだろうか?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:19:13 ID:???
- >>33
北朝鮮は国営放送しかないわけで。。。w
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:46:19 ID:5Qg2K0kP0
- 日本にも国営放送を!
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:37:49 ID:pqzrnO+v
- >>28 まさにガスだね
- 40 :UA-5:2005/09/28(水) 13:55:24 ID:???
- >>1
裁判やる度胸が無いなら、不払いなんかしなきゃいいのに。
ちなみにオレは、ちゃんと払ってるよ。
理由は、「不払い続けたら、どうなるかを考える時間を金銭化した場合の金額>受信料」だから。
あ、ちなみにオレ、NHKとは関係ないけど、昔、民事で地裁→高裁まで4年がかりで係争したよ。
今回のNHKで、もし、仮に不払いしてたとして、何らかの法的手段とられて、簡易裁判所とかでやることになったとしたら...
好きにやらせる。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:00:15 ID:ExuEXUPH
- 俺はPCでテレビを見ているので、
いわゆる家電製品のテレビはない。
「うちテレビないんです」
言って部屋見せてやったら納得して帰っていったよ。
テレビの設置は義務じゃないからね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:18:55 ID:???
- >>40
どうでもいいけど一行間あけて書くのやめてもらえます?
サーバーに負担もかかるし、何より鬱陶しいので
- 43 :UA-5:2005/09/28(水) 15:49:42 ID:???
- >>42
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん、サーバーに負担かかるんだってよ。改行ってデータとしてどう扱われて、ネットワークでどう負担がかかるか説明できる?
( ) \_____
| | |
(__)_)
まあ、言ったところでスレ違いだし。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:50:27 ID:???
- >>43
- 45 :UA-5:2005/09/28(水) 17:51:44 ID:???
-
新聞で、ちょっとNHKが法的措置とることも考えてるって記事が載っただけで、10人中半分ぐらいは、オビエテ払うんじゃねーの?
ヘタレが。NHKは、一番コストのかからない方法で回収しようとしてるだけじゃん。
お前らの脳内六法全書が完璧でも、実際、裁判沙汰はイヤなんだろ?
お前ら、裁判ってTVのドラマでやってるような内容と違うんだぜ、実際は。
まあ、簡易裁判所あたりじゃ、かわいいもんだよな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:12:31 ID:InFBHP61
- 裁判上等!会社休める!あはは
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:21:15 ID:???
- >>40
根性がどうとかの話しじゃなくて今後NHK
がどうしていくのかを楽しんでるわけでwww
>>41
NHKはPCにTV機能がついてるものも携帯TVでも
受信料を徴収するって言っておりました。
オモロイやろw
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:22:01 ID:???
- 訂正=度胸でしたねwww
- 49 :UA-5:2005/09/28(水) 20:39:27 ID:Pz9xISEW
- >>48
香ばしいな。粘着りたくなってキタ。( ̄^ ̄)
裁判にはならない。
NHKにとってみれば裁判までやるぞってのは小道具。
だって不祥事の前から払ってない奴もいるし、仮に裁判までやって判決くらったって払わない奴が残るし、そんなお寒い国の裁判制度がさらされるようなことしてもトクしないと思うぜ。
あとは裁判やるなら、不払いの日以降に確かにNHKを見てたことをどうやって立証するんだい?
これは釣りだけど、裁判なんて立証で、決まるもんでもないから。
オレの日本語わからない奴は、一回、世の中見回してからにしろ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:52:47 ID:jACXTDHi
- おれも不払いだけど、100人不払いがいたとして実際裁判されるのは何人ぐらいだ?
起訴したらNHKは1件に裁判費用いくらかかるんだろう(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:30:53 ID:???
- >>49
その話しは済んでるんだって。今はNHKが
今後どのように運営を継続する為の資金
を取ろうと画策するのか?って事とかw
とにかく督促状を送るとかTVで言ったんだから
実行しれって事やwwww
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:33:13 ID:+Nj05MZI
- おもしろくなってきたね。
早く督促状送って欲しいね。
- 53 :UA-5:2005/09/28(水) 23:26:53 ID:Pz9xISEW
- NHKは、無くならないので、変な括りの収益団体が、ますますデーモンみたいな収益団体に移行するだけなんじゃないの?
もとから根拠のない大儀名分で成り立ってる組織なわけだし。
赤城の山も今宵かぎりってことは、まだまだ踏める山があるってことなんじゃないの?
金山ザクザクっしょ?
地上波なくなった後は、ザクザクだと思うよ。
2/3を選挙で票入れちゃう国だもの。双方向あたりまえになったら、ますます情報操作の打出の小槌になるでしょう。
民法連も同じ穴のむじな。
やれ不祥事が起これば、不払いだ。
730億だっけ?
伝家の宝刀:国の損出ほてーんあたりじゃないの?
朝日新聞がたたかれてる間にコソーリやんじゃないの?
オレの日本語がポカーンな奴、テレビ見るのやめてみな。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:31:43 ID:???
- >>49
お前が一番香ばしい
- 55 :UA-5:2005/09/29(木) 09:37:40 ID:???
- >>54
(*゚∀゚)アキャ
香ばしいだろ?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:02:39 ID:ZmExZ6Oq
- 判決でても払わずにNHKが動産執行かけてきてテレビ差し押さえられたらおもすろい。
- 57 ::2005/10/01(土) 06:07:05 ID:J6pBycXN
- どうしてNHKだけお金をとるの?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:32:15 ID:???
- どうしてそんな事もしらないの?w
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:04:48 ID:???
- 1回目・(3年前)今忙しいからこんどにしてくれ
2回目・(1年前)会長やめてから来い→ホントに辞めた
3回目・(3日前)オートロックのマンションに引越した
NHKだったから無視して放っておいたのに
カメラの前で5分位立ってて帰った
- 60 :UA-5:2005/10/01(土) 14:53:17 ID:6F41Pt5f
- 「NHKの受信料金のことですが…」と言ってきた集金員に対し…
「あ、見てますよ。ほら」
と言って携帯電話のテレビ画像を見せ…
「今、ちょうどいいとこやってるから邪魔しないでくれる。NHK見たいんだからさ」
- 61 ::2005/10/01(土) 18:14:28 ID:J6pBycXN
- なんかよくわかんないからきいただけー(^^ゞ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:19:20 ID:???
- >>60
何が言いたいのかサッパリわからん
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:10:33 ID:+8t3GqMM
- 氏ね NHK
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:05:40 ID:rLZBq8Ix
- >>60 GJ
携帯電話などの携帯端末機での受信については受信料の請求は不可
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:23:35 ID:???
- 自演リア厨キター
- 66 :エビ・ジョンイル:2005/10/01(土) 23:25:09 ID:???
- ↑
そ〜なんだ!知らなかった
家の駐車場で車載テレビ見ながら掃除してたら…
受信料払えと吐かしやがったから、どかないと轢くぞって言ったら逃げ帰ったゾ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:27:43 ID:???
- >>61
他の局はCM流してスポンサーになってる
ので
企業からの宣伝費で運営
NHKはCM無いでしょ?w
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:18:27 ID:???
- >>60ってはじめ真面目キャラだったけど、
行間を注意されたら急に怒っちゃった方ですか?
- 69 ::2005/10/02(日) 04:56:28 ID:4gowWj1O
- 67さんありがとう!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:50:19 ID:nBygZV6v
- >>69
あんまりそれを肯定するのもどうかと思われ・・・
確かに広告収入はないが、NHKほど再販収入の
あるTV局も珍しいのだが・・・
出版、DVDなどの収益は無視?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:01:05 ID:???
- >>70
じゃあその出版、DVDなどの収益で経営していけばいいやん
受信料いらないじゃん。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:05:15 ID:M//wvVwh
-
∧∧ //TV放送網が全国的に発達した今の日本の状況は、イギリスや韓国とは違い、むしろアメリカに近い
( ゚Д゚) /| 放送インフラ整備のために国民に有料の公共放送を押し付けることが許された時代は、もはや過ぎ去った
| っЯ\| いまや衛星/ケーブル/ネット/地上波の中から利用者が自由に取捨選択できるのが当然の権利
| | \\市場原理を無視する利権組織として肥大化したNHKは、すみやかに分割・民営化する必要がある
||| そのための第一歩は、時代遅れの放送法が強要する電波の押し売りを拒否することから始まる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ \____ ___
| | | | | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧ ∨∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:43:00 ID:kUVuPIlW
- ?かきけすし
なななのにはきかくかかかかかかかかかか
にしきえいなか
なななのはか
- 74 :?????:2005/10/05(水) 04:45:00 ID:kUVuPIlW
- かさねないいか
こうかいかいかいかいさいいなぁのないなああはあ
きつけてこいしいはたなたかあ
のちのちにてしはあらたさかまたたなあ
きたにいへしかいかあたなははあかあなたは
- 75 :きかくかか:2005/10/05(水) 04:46:59 ID:kUVuPIlW
- こせいなのかか
なかいえしか
ぬきさしはねたい
ぬけおえたのはかかあた
やくせさせなはかさささかなかいえってねなはさ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:38:31 ID:J2GkBzNF
- さっき解約したいってTELした。そのやり取り
オレ 「TV壊れたから解約したいんですけど」
オペ 「買い替えのご予定などは・・・」
オレ 「ない」
オペ 「でも今の時代TV無かったら不便ですよ」
オレ 「いざとなったら携帯で見られるし」
オペ 「電話でTV見られるんですか?じゃあそれも受信設備ですよ。解約はできません」
ドウナノ?
- 77 :UA-5:2005/10/06(木) 12:04:20 ID:???
- >>76
オペの対応マニュアル通りに話進められったっぽい。
オレ 「いざとなったら携帯で見られるし」
オペ 「電話でTV見られるんですか?じゃあそれも受信設備ですよ。解約はできません」
オレ 「TV写る携帯は持ってないよ。いざとなったら、買おうかどうしようか検討してるだけ。それでも解約できないのはなぜですか?」
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:16:04 ID:???
- NHKまじウザ
バイト行くのに家出たらはちあわせ
奴『NHKですけど受信料払っていただけますか?』
私『は?郵便局から引き落とされてますけど‥じゃあ急ぐんで』
奴『ちょっ、待って下さい。調べますから』
私『急ぐんですけど』
奴『待って下さい!!』
‥5分後
奴『そのようですね〜』
んでスタスタと隣の部屋へ
謝りもなしかよ! 調べてから来いよ
てか必死すぎ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:54:31 ID:QIbzwU1g
- 引っ越しの度「うちは払わないんで」って言ってるよ。以後来ない
日本人人良すぎ
ズバっと言いなよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:07:31 ID:MeYZvQjp
- >>1 おかしくないかい ? だれも払いたいから払ってんじゃないよ
>>76 そんなレベルのことしてんだ NHKって・・・・
NHK社員がおまんま食べていけるのは
いかに日本人がくそまじめだということ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:32:44 ID:mT9pubYp
- 集金人は契約社員だよ。
俺はどうしても欲しいなら、街金に行って借りてくるから待っていろと行ったら帰った。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:26:01 ID:NBws6i+F
- 別にね…NHKに受信料を払い続ける糞真面目な日本人でもいいんだけどさ。
日本人で括って語られたくない訳よ。
不祥事に対する行動として不払いなんて、NHKにしちゃ痛くもかゆくも無いわけ。
海老沢なんて元の巣に戻ってるわけ。
NHKにしてみれば、不払い対応なんて優先順位低いわけ。
ターゲットは、朝日新聞。
要は左をいかにつぶすかの絶好のチャンスなわけ。
20年前ぐらいの朝日の社説読むとすごいぜ。国のことを権力なんて書いてあるもん。
今、知らされていないのは民放も自主規制して、たとえばイラクの映像とかも流せないやつは流さないようにしてるってこと。
政治家は、朝日が嫌いなわけ。書かれたくないこと書くから。
今、不払いしてる人の何割が、無駄に金使いやがったから不払い続けるかを国もデータとりたいわけ。
政治介入があったから不払い続ける人が何割で、朝日たたくと、不払いが何%減少してとかって、不払いしてる人がデータ提供してるようなもの。
民放も朝日みたいなババ引きたくないから、NHK関連の話は、腫物にさわるみたいになって、国営放送もどきが一気に民放に波及したわけ。
森首相の時で懲りてるわけよ。マスコミが騒ぐといかに影響があるか。
国はNHKを使って
、日本人の流され方見てるわけ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:36:11 ID:6kn1VEoE
- NHK?「法的手段」で引いた奴だけ払えば!日本は@憲法A各種法律B各種条例等 つまり憲法に違反したNHK!?普通に考えておかしいやろ、見たくもないもん見せられて金はらうの
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:13:19 ID:uoxqEJrr
- NHKの料金を払いたく無かったら、「じゃあ、NHKとめてください」って言えば大丈夫でつ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:19:22 ID:x3A7Vd8A
- >84
なるへそ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:40:39 ID:c6SE7y3d
- 郵政民営化よりNHKを民営化しやがれ!
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:09:16 ID:JmbtxJNM
- なんでもいいが最近のテレビはつまらん。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:05:41 ID:zo1S1tos
- 出演者(芸能人)は金もらいすぎ!
受信料もっとやすくしるっ!!
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:00:19 ID:1UGRONPS
- 道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。
【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としますと、年間6万円ですね。駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月1万円、年間12万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか? 彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から12万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から12万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
自動車の保管場所の確保等に関する法律 : ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO145.html全国車庫証明ネットワーク : ttp://www.syako.car-u.co.jp/
全国車庫証明ネットワーク : ttp://www.syako.car-u.co.jp/
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:59:30 ID:???
- かなり前に1回だけ払って、それからずっと払ってなくて、
定期的に請求書は来てたんだけど、引っ越してしばらくしたら
請求書は全く来なくなった。これってもう払わなくていいの?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:48:47 ID:???
- あっ俺もそれだわ。
転送されてきた請求書には8万円て
なってたけど払う気まったくなし。
既に転送期間過ぎてるからもう来ないでしょ。
引越したら実質解約扱いって別スレで聴いたことがある。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:55:32 ID:???
- >91
マジっすか? だといいんですけど…。
けど、請求額の上限っていくらくらいなんだろ?
そもそも上限なんかあるのかな?
数十年滞納してウン十万とかってやっぱ恐いかも…
こういうのって、契約の時効みたいなのあるんですかね?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:19:37 ID:???
- >>92
とりあえず民法の消滅時効じゃダメなのか?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:28:57 ID:???
-
俺の知り合いに年金は払わずに受信料ははらってるやつがいる。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:01:26 ID:???
- 要らないって言ったり、見ないって言ってるのに無理矢理勝手に電波送って来られて迷惑しているんですけど・・・
今どき893でもそんな商売してないッスよ!!
ッて理屈もあるわな・・・w
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:52:07 ID:Yo9QTUnR
- 知り合いの兄がNHKに勤めている。
その人がいうには…
「NHK?勝手に電波飛ばしてるだけだよ。」
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:33:13 ID:Bz1A2qui
-
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ タダで見る lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |わたしの分も とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|lお前ら支払え lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:58:20 ID:tnpJuj5D
- 1です。
今日家に怖いおじさん達が来ました
NHKの工作員と思しきやつらです
理由はお察しくださいorz
- 99 :名無し:2005/10/25(火) 17:55:54 ID:3qtAeQqy
- 払わなくて良い方法は
無視すれば良いです。
法律で支払う義務は有りますが、罰則は決められていません。
既に請求書が来てる方はNHKに電話をして、料金担当の人に「テレビを見ていないので受信料を払いません」と言い
後は係に従って処理して下さい。
確認は来ません。
住所氏名はちゃんと言って下さい。
支払わないと請求書の額が毎月増えて行くので請求は止めた方が良いです。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:51:01 ID:IOanE6IV
- 百
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:27:43 ID:HfE/vQ+o
- あの一件から無視続けたら3万7千円の請求書が昨日来ました。
かなりヤカン状態です。マジでNHK観てないんですけど〜
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:22:43 ID:???
- >>「テレビを見ていないので受信料を払いません」
ではNHKは請求を止めません。どんどん請求書の額が毎月増えて行きます。
「テレビを処分したので契約を解除します」 と言いましょう。
受信装置が無いと申告した場合NHKは契約を継続することが出来ません。
もちろん確認には来ませんし、もし来たとしても家に入れる義務はありません。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:56:05 ID:???
- そういえば最近はパソコンでもテレビ見れるんだっけ?
漏れの奴は対応してないから詳しくわかんねぇ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:14:29 ID:ElfadY0I
- るせーなっくどくどチマチマ話してんじゃねぇよキモオタどもがブタのケツでも舐めてデブ
そんなことをしていいと思ってるのか父さん悲しいぞ馬鹿息子とかいってんじゃねえぞ
てーめらゲームオタは豆腐の角に頭ぶつけて食中毒で氏ねよイライライライライライラ
缶コーヒ飲みながらブヒブヒないてろよニートが調子乗ってんじゃねえうぜーな
NHKですけど受信料払っていただけますか?は?郵便局からもう引き落とされてますけど
それじゃ急ぐんで!ちょ待ってください確認しますからいや急ぐんでそれじゃ
ちょ待てよデブうはてめふざけんな雌ブタどうやら引き落とされてるようですね〜
確認してから来いよ糞が謝罪もなしかよチラシの裏に書いてろイライライライラ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:15:25 ID:???
- >>104
夏みかん食べたら まで読んだ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:37:06 ID:l8SRd9fI
- るせーなくどくどチマチマ夏みかん食ってんじゃねえよキモオタどもがビタミンC吸い取るぞデブ
そんな事していいと思ってるのか父さん悲しいぞクララが立った
てめーらみたいな義務を果たさずに権利だけ主張する社会のクズはホームレスの糞でも食って
缶コーヒー飲みながら糞尿垂れ流してろ新発売のファンタは何故あんなにゲテモノが多いのか
消費者舐めんなよイヤ舐めてねえよとか古いギャグ言わすんじゃねえ何様のつもりだC様だ
誰に断ってハードゲイの係長がよーしパパ大盛り汁ダク頼んじゃうぞー素人にはお勧めできない諸刃の剣
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:06:27 ID:ZmuAKkFN
- てめえサブー
- 108 :n:2005/10/28(金) 14:13:06 ID:hq4iDdca
- うちは「風のハルカ」見てるから、払わんとダメかいの〜。°・(>_<)・°。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:44:13 ID:/5evRE0b
- NHKこそ民営化した方がいい!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:51:04 ID:???
- 全国の囲碁・将棋好きのパソコンの使い方がわからないおやじ族に代わって>>109に物申す!
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:52:01 ID:wUce0Zp0
- 俺、1回NHKに電話して解約しようとした。その時インターネットでテレビ見てるって言ったら解約できなかった。
もう一回電話して一切テレビなど見てない!ぶっ壊れた!テレビ買う予定なんか無い!と言い張れば解約できるかな?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:29:19 ID:CttzmJJS
- 実家に引っ越すって言えばいいよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:27:49 ID:TLzOsAg5
- >111 インターネットでテレビ見てるって言ったら解約できなかった。
インターネットでテレビ見てるってなんで言たの?テレビ家に今無いからでいいんじゃないの?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:48:59 ID:A4OF2Vgu
- >>113 つい正直に言ってしまった…インターネットのテレビ昨日も受信設備と見なされるみたい。
- 115 :いちけん:2005/10/29(土) 11:26:37 ID:/T6H3Do6
- NHK問題は
民族系NHKと
日本のマスコミを買収したい外資との戦いである。
日本国民は
外資と売国奴に騙されてはいけない。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:27:08 ID:???
- 糞スレ一々ageんな目障りなんだよクズども
ぶっちゃけどーでもいい
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:11:02 ID:PM04U5nu
- >>116は金持ち
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:43:02 ID:aD1hdqkC
- >>116はNHK集金係でノイローゼ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:46:43 ID:AvaAJYJ5
-
今晩放送!!!
NHK教育
福祉ネットワーク http://www.nhk.or.jp/fnet/
「在日コリアン進む高齢化 孤立するハルモニ達」
老いる在日コリアン1世 〜介護をどう支えるか〜
http://www.nhk.or.jp/fnet/koho/510mon.html#koho5
10/31月曜日 20:00 〜 20:30
11月7日(再)
日本に住む外国人が、老いて介護が必要となった時どうすればいいのか。
韓国朝鮮籍の特別永住者である在日コリアンの事例を通じて考えていく。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:07:07 ID:flqeCiA8
- 最近、NHKの集金人がシツコイ!
以前は、『結構です!』って 言っただけで帰ったのに。
ちなみに、今も・今後も払う予定無し。
マジでNHK見てない!(タダ見とは言われたくない!)
なんせ、契約してないんだから、訴えられる事も無い。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:24:24 ID:L28NzS6H
- 正直にNHK見てませんといったら すんなり帰って それ以降来てないよ
テレビはあるけどほんとに見てなかったし。。。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:36:48 ID:jXLss4tz
- 払いたくないってキッパリ言ったら大丈夫だった。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:10:13 ID:???
- 腹痛い
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:44:54 ID:u68xIrKO
- (´・ω・`)つ●正露丸ドゾー
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:04:41 ID:Jx0RoAkQ
- 地域スタッフって給料いいんか?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:17:02 ID:???
- ウチのオカンは受信料を払いたくないために
「ウチは結構です!NHKなんて見てませんから!」
それでもグチグチいう集金の人に
「それならNHKを止めてください!」と言ったそうな…_| ̄|○
我が母ながらお恥ずかしい。。。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:19:15 ID:???
- >>126
いや立派なお母様だと思うぞ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:28:49 ID:LBFZxw9h
- >>126
立派だろう。
俺もNHKの受信を止めるっていう考えは賛成だ。
国営放送だかしらんがただの押し売りじゃねえか!
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:35:06 ID:qQWddD90
- >>126
家計を支える主婦の鑑だア
- 130 :まったり:2005/11/02(水) 22:52:24 ID:dt7bvBHa
- だよね〜。テレビ買ったら勝手にNHKが付いてくるわけだし...むしろ金もらいたいくらいだわ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:09:59 ID:CpbYhfmn
- てめえらどれだけ貧乏なんだよ たかがあの値段だろ くれてやればいいじゃん 恥ずかしい奴ら
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:38:54 ID:OEObAKI+
- じゃあおまえがうちの分の金払え!そして俺に金をくれ!!早くくれ!!さぁ早く!!!
- 133 :fusinanasan:2005/11/03(木) 11:49:27 ID:GwE+WjpW
- >>131
そんな131は”不払い”だったりしてな。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:56:49 ID:8CqhH4gP
- 俺は10年以上前から払わないといわずに今金がないから払えないといった。NHKに確認したら利息はつかないというし。
(中には大阪で利息とられたやつもいるらしいが、最初につかないと言ったので取ったら詐欺だと言っておいた)
その後しばらくして一度だけ集金人が来たが、自然と解約になっていたらしい。
面倒そうなやつはNHK自信が解約にしてくれるようだ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:25:40 ID:CpbYhfmn
- あわれだな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:52:04 ID:???
- NHKの支払いは法的な義務ないから払わなくても問題ない。見ないのが前提だが。簡易裁判起こされたとこでNHKな勝ち目ないし。証拠もない。脅しかけてとれるやつからとるという汚いやり方。NHKもWOWOWみたいし受信料払わないと
スクランブルかけるみたいにすればいいのにな。そうすればしょぼい番組づくりできなくなって会社の体質かわるし
未払がどうだのとかトラブルなくなって一石二鳥なのに。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:50:26 ID:???
- うちの母親はNHKが集金にきたら
「うち、テレビ無いんですよ」
これですぐに帰ってくれたw
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:19:04 ID:JxPYzyic
- うちは本当にテレビ無い。でもNHKが集金来やがった。怒鳴り倒してやったわ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:32:55 ID:22yKTC5X
- 引越したらすぐに来た。
何処で情報手に入れた??。個人情報保護法(目的外利用)の可能性あり。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:14:32 ID:mLryR3t/
- NHK受信料の徴収って、
払ってる人にとっては不公平極まりないよな。
俺も払ってないが、厚生(国民)年金なんかと違って、
万一払う必然性ができた時から払えばイイんでしょ。
何十年払い続けてる人も、今日から払う人も全く同じ。
テレビメーカーで、NHK受信可能なTV と 受信不可能なTVを
作り分けてくれると・・・・ でも後者買うな。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:16:56 ID:gtQZttUk
- 払っても300円/月くらい。そのくらいなら払ってやってもいいかな。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:42:28 ID:TNtcGkUv
- オマエは勘違いしてるアホ。受信料は、払うかどうかを選べるものではない。
いわば税金と同じようなもの。
税金を「政治家が無駄遣いしてるから払わない」なんていっても無理だろ。
オマエは、罰則がないから受信料を払わないだけ。
「合法ならどんな非道なことをしてもいい」という発想。
オマエはレイプに罰則がなければ少女をレイプする鬼畜。
文句言うなら、ちゃんと払ってからいえ。それが最低限のルールだ。
それを守れないのなら、おまえはレイプ魔。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:56:53 ID:N2pez7bB
- NHK自体が非道
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:44:49 ID:YbWnHq4c
- たまにプロジェクトXを見てるけど受信料払う気は無し。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:47:35 ID:A4/vEZk5
- 俺は集金来たときチャンネル設定してなくてほんまにNHK写らん状態だったんで
集金しに来た奴家に入れて写らんとこ見せてやった
ほんでから、ちょっと説教くれてやって「二度と来んなよ!」と言った
それから一回もこなくなった
- 146 :145:2005/11/05(土) 23:49:01 ID:A4/vEZk5
- 失敬、
写る× 映る○
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:30:21 ID:xqM8+cZU
- >142
ハイハイ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:07:12 ID:5AzU8qA5
- 税金と同じだって?税金払いたくて払ってる椰子いないだろ?
払わなくていいんなら極限まではらわねーよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:23:52 ID:???
- NHKは早く民営化によって受信料無料化しろよ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:36:57 ID:6M3hX/V9
- NHKも大変やな〜こんな時に
社員が放火魔wwww
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:27:47 ID:8fgz0jlF
- 個人的犯罪に関しては、会社組織としてもしょうがないところw
でも、この時期の犯罪はマイナスポイントに成りかねないやろなぁww
と、言う事で、無料化に拍車がかかるかもwww
- 152 :エビ・ジョンイル様 :2005/11/06(日) 22:19:50 ID:???
- 地上デジタルが全国実施されれば、未支払い者に対して奴らはスクランブルかければ済む事だもんナ!
こうなれば、本当に見たい人は契約すれば見れる訳だし電波垂れ流しなんて風にも言われない訳なんだよな!
まぁ〜漏れは今も未契約だし今後も契約するつもりは無いから関係ないけど…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:22:56 ID:IXjMUtSG
- >>142
基地外か?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:42:26 ID:???
- 受信料払わんと放火するぞ、というメッセージか?
- 155 :(`・ω・´):2005/11/07(月) 09:50:56 ID:q9wBXhk+
- さっきNHK解約してきたぉ(^ω^)
TVぶっこわれたって言ったらすんなり解約させてくれたおw
NHK潰れたらうれしいな〜♪♪
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:36:25 ID:56PrOLOT
- 請求きたらTVが何者かに放火されて壊れましたって言えばいいよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:01:06 ID:Vimoq27W
- また増えるよね。
優性よりNHKが民営化先じゃないかと思う今日このごろ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:00:38 ID:AAJbXaZx
- >>155 ナカーマ
テレビ壊れたから見れなぃって子供騙しの電話でアッサリ解約書類
送ってきたよ。みんなもやったら。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:46:50 ID:P/uAmJTe
- >>156
テラワロス
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:50:40 ID:2kIXJ5z3
- nhkラジオの受信料も含まれているんだお。
- 161 :(´・ω・`):2005/11/08(火) 09:22:17 ID:RE14gyxU
- ラヂオも受信料とるんか?あいつら
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:30:48 ID:8cD9jvjU
- 一通りの押し問答をしておちょくった後
所属と名前を言え!
と言うと
何故?
と返してくる
すかさず
お前の態度が気にくわないから局に電話して苦情を入れる
と言うと帰ってくれます
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:25:23 ID:RE14gyxU
- http://2.mbsp.jp/terumi/
↑ワロタw
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:26:36 ID:RE14gyxU
- http://2.mbsp.jp/terumi/
↑ワロタw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:58:26 ID:???
- おもしろい番組やってるわけでもないのに勝手にひとんちのテレビにチャンネル枠2つもとりやがって!
フジテレビになら全然受信料払ってもかまわん。コマーシャルがなくなるんならむしろ払わせてくれ。
だれがNHKみたいな糞放送局に金払うかよ!
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:15:03 ID:HUv6OSF+
- >>165
お前低脳だな。あんな低俗な番組を放送してる局がすきなのかよ。テラワロス。
NHKも糞だが、低俗な番組で埋め尽くされた不治よりはまし。
それでもつまらない局に受信料払う気はないのだが。
TVなんてほとんど見ないしね。 最近のTV番組糞。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:43:39 ID:???
- さっきNHK勧誘が来たんだが、
いつも留守だったから支払いは2ヶ月分になりますとか言ってきた。
ここに住んでもう何年もなるのに何で2ヶ月なんだ?
最近、個人上洩らした覚えもないし
考えられるとしたら国政調査だな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:08:58 ID:aygB/KmL
- 近所の奥さんの家にNHKが来て
「受信料を払うのは国民の義務だから
払わないと裁判になる」みたいな事言って来たらしいよ!!
ホンマにやりやがったわ。。。NHKwwww凄いなww
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:27:29 ID:O+AJWZIh
- NHK受信料なんて払わなくていいんだよ。知らないの?パパかママに聞いてみたら解るよ
- 170 :(´・ω・`):2005/11/10(木) 18:52:32 ID:GKXzTmXI
- 今週の月曜日NHKにTVぶっこわれたから解約したいって電話して、今日やっと受信契約廃止の申込書が来たぉw
これでもう糞NHKにお小遣やらなくて済む♪
マジで糞NHKが嫌いで受信料払いたくない椰子はTVぶっこわれたって言えば解約できるよ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:39:34 ID:oamPvaGG
- http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kazetani/
http://shirakobato.hobby-web.net/
http://kit01.blog15.fc2.com/
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:57:33 ID:???
- http://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:51:06 ID:4eosKRvc
- おっぱい吸いたい
- 174 :亜紀:2005/11/11(金) 05:26:53 ID:n0mofUTT
- NHKに金払う位なら NPOに寄付
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:07:18 ID:6gx7OTEs
- テレビ壊れたで解約できるのはわかったが、それまでたまってた料金は請求されないの?
- 176 :(´・ω・`):2005/11/11(金) 19:14:18 ID:4eosKRvc
- ↑請求なんかされなかったよ。
てか、あいつらに請求する権利なんぞない。
- 177 :(´・ω・`):2005/11/11(金) 19:19:08 ID:4eosKRvc
- ↑追伸
払わなくなった時期からTV壊れたと言えば大丈夫w
- 178 :名無しさん(新規):2005/11/11(金) 21:11:47 ID:FzNM/mk/
- >>174
NPOということで・・・スレ違いスマソ
【祝解散】ターゲスト・TARGEST15【不能認定】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1131463116/l50
- 179 : ◆LLLLLLLLL. :2005/11/12(土) 23:11:52 ID:oevvdRN2
- NHKの受信料を払う義務などない。
たとえテレビを見ていても、ない。
勝手に電波を垂れ流してるだけなんだから。
現行の法律では無理無理。
簡易裁判なんか出来るわけがないので安心しましょう。
逆に不当請求でNHKを集団訴訟だZE!!!!
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:30:36 ID:i1AJ107G
- 車のテレビは払わなくていいんだもんね(´・д)ーз何が基準か不明だから・・・
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:22:57 ID:ovKzdabD
- よーするに払わなくていいです☆
- 182 :taka:2005/11/16(水) 12:53:12 ID:m4PrKyAm
- NHKなど
全く 払う必要無し
受信料は、放送法で定められていますが
その、上級法である 電波法には
電波に対する、課金は禁止されています
日本国憲法は、上級法の判断が 優先されますので
裁判などになった場合
NHKは、間違いなく 敗訴するでしょう
こんな事になれば、NHKは崩壊してしまいますので
NHKとしては、法的手段は絶対 取らないはずです
NHKは、無視でOKですよ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:50:55 ID:+iZBH+8w
- 俺はテレビを所有してないけど、受信料は払おうかなと
思っている。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:52:51 ID:???
- ところで今度始まった地上デジタル放送は規格上
スクランブル放送は可能なのだろうか?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:23:57 ID:???
- ↑そんなおまいらでも2ちゃんねる使用料は
ちゃんと払っているよな?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:58:05 ID:r+4PazEP
- NHKがくると、決まって「テレビがないです」といってるよ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:54:20 ID:N/o3LJDn
- NHK職員「受信料払って欲しいんですけど」
俺「NHKは見てない」
NHK職員「皆さん、そう言われるんですけど払って欲しいんですよ」
俺「だから見てないから。じゃそういう事で、払う気はないから」
終わり
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:57:55 ID:5niNC2LN
- 去年一戸建てを買って住んでて、NHKの受信料払ってないけど
今月BSアンテナを立てる予定です。
そうすると集金人が沸いてきますかね?1年半で一回も来てない。
前に住んでた人はBSアンテナ立ててたけど今はもってっちゃったし、
払ってたかどうか不明です。
さすがにBSアンテナだと目立ってロックオンされますか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:49:48 ID:???
- >>188
集金人が来ても「契約しません。」でOK.
NHKを見てるか見てないかとか、そういうのは全く関係なし。
余計なことは一切言わず、「契約しません。お引き取り下さい。」
しつこかったら、「警察呼びます。」
以下の本は参考になる。
NHK受信料拒否の論理
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022606509/250-3637989-4838606
- 190 :名無し:2005/11/18(金) 03:12:45 ID:44iJVzDO
- テレビを買って自分の家に付けたら、NHKの人が来て受信料払って下さいって。ワンクリック詐欺とかわらないんじやない?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:45:42 ID:???
- >>188今まで来て無いんだろ、その地域の担当がいないんだよ。(笑)担当が決まったら確実に狙われるな>>189NHKで契約とは言わないよ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:52:53 ID:2OuC6eiM
- 支払わなかろうが違法だろうが、処罰規定がないんだから踏み倒しても何にもなりません。つまり処罰されないということ。NHケーが裁判起こすはずはない。何世帯払ってないと思ってんの?全部してらキリがない。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:30:40 ID:5Bhkw497
- 払わないで
NHKが破産か?となれば
潰すわけにいかんと国会で決まり
国の税金で運営される
だけ
それを理由に増税するに違いない
どうせするならと追加して気が付くと消費税15%か?
そういう増税の機会を与えるアホ
ビールの税なんか、比べものにならない増税が待っている
と思うよ
- 194 :???:2005/11/19(土) 07:21:07 ID:???
- >>193
受信料が無くて破綻のNHKの為に税金が上がるだと?オマイなぁー、もっと国政を勉強しる!!!とっくに大量の税金が入っている。なんでも民営化の時代だぜ、NHKも宣伝料で生きる時代になるよ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:41:34 ID:5Bhkw497
- >>194
全部 税金で賄うってことだよ
現状のままなら 破産しても変ではない
でもその方が
家にNHKの人が来ることは無くなる
当然 雇用が減って失業率が高くなる副作用があるけど
国の年金なんかも払わないから破産して税金投入するだろうから これと一緒だな
一々、払わなくても国にがやるのだから 面倒な事が減って良いではないか
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:01:39 ID:n9qbQKtl
- NHKの人が夜の9時くらいに受信料払えって来やがったから、「こんな夜中に来て、どういう了見なんだ!昼間に出直して来い!」って、言ったら、ホントに翌日来やがった。
今は泣く泣く払ってます。(´・ω・`)
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:12:41 ID:???
- >>191
> >>189 NHKで契約とは言わないよ。
意味不明だが、これでも読んでおけ。
http://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html
集金人が何を言おうがわめこうが、「契約しません。」でOK.
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:29:15 ID:hXpn3Jg6
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051120i201.htm?from=main2
娯楽はスクランブル
緊急情報やニュースは誰でも見れる方式
だってさ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:02:52 ID:UTd4xyr1
- ってゆーか、テレビなきゃ払わなくていーんでしょ?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:40:35 ID:ePQYsbrH
- 私、テレビあるけど払って無いよ。ってか壊れてて映らないし。それでも支払い義務はあるの?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:04:16 ID:rUghpfVn
- >>200
ねーよwww
- 202 :茅ヶ崎:2005/11/20(日) 07:57:46 ID:zdapHL+n
- 小泉さん得意の民に出来る物は民での通り
NHKも民営化しろ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:39:07 ID:eXLg21LQ
- 「ピンポーン、nhkですが今月の受信料…」
「テレビ辞めましたので」
「テレビの音してるじゃないですか!」
「あれはパソコンでDVD見てるんで違います」
「ちょっと確認の為お宅にあがらせて頂いていいですか?」
「それは困ります!警察呼びますよ!疑うんならうちだけ電波切ってください!」
以後無視。
The end
- 204 :NHK:2005/11/22(火) 16:53:09 ID:8euB7C+D
- 受信料なんて払ったってNHKの人間のタクシーチケットやら何かで使われておわりヽ(´ー`)ノ
実話ナックルズとかにのってる
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:42:26 ID:???
- 漏れは話す事も無く、ドアを閉めて鍵をかける。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:27:42 ID:idpW8o/o
- 漏れはこの間NHK来たときに思ってること全部逝ってやった。
「受信料の集金に伺ったんですけど・・・。」
「ああ、払うつもりないですよ。なに?横領でしたっけ?
そんなことのために払ってるわけじゃないですからねぇ。
逆に金返してほしいくらいですよ。
普通そうじゃない?俺らの金を個人的に使ったんでしょ?
で金払え?おかしいんじゃないの?まず金返してよ。」
って逝ったら謝って帰っていった。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:16:05 ID:39bicpxR
- ウチの地域のCATV局の人曰く
「NHK?奴らが集金に来たらウチの局に回してください。
それとパソコンは無いって言ってください。」
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:14:18 ID:0eoVY8SD
- 取り立てきたら
「放火される〜」 って叫べばいいじゃない。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:29:23 ID:HxaKIX3p
- もう集金自体こないよ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:28:45 ID:l33rktEl
- 昨日集金に来た。ババァが結構大柄な態度で払えと言うから「払う気はない」
といったら「テレビはあるんでしょ!それなら〜〜〜云々」言い出したから思いっきり
怒鳴ってやった。
「オドレら勝手に電波垂れ流して糞みたいな番組ばっか作って銭払えやと?
人のテレビに勝手に電波飛ばすなやヴォケ!NHKなんぞ見ーひんのやからいますぐ
映らんようにせんかい!勝手に電波垂れ流して一方的に金払えって悪質リフォーム
以上の押し売り詐欺集団やのぉオノレらNHKは!いねやヴォケ!それ以上グダグダぬかしよったら
いてまうぞアホ」って言ってやったら半泣きで帰っていったwwww
- 211 :源太郎。:2005/11/23(水) 19:51:43 ID:2PI2aEyp
- NHKの受信料、不祥事はあるものの、コンテンツ的に他の有料放送より満足感があるので、真面目に払い続けているのですが、
4人家族でテレビ電波が受信できる機械(TV,PC,VTR等)が合計11台あるので、
NHKが追い詰められて、機械毎に受信契約しないとテレビが観れないような機械的細工を義務付けるような時代になったら、かえって困るなあ・・・と思っています。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:59:21 ID:l33rktEl
- NHKの番組のどこに満足感があるのか・・・
人それぞれ感覚が違うって事だねぇw
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:10:34 ID:???
- べつにNHKが観れなくてもなんも日常生活に支障はない。
NHKがもし未払いで個人を訴えたりしたらNHKの末路は破滅だからそんな事はない。
うちは10年払ってないがこれからも払う気も必要はない
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:45:42 ID:PvvtFcNt
- 政府はNHKの娯楽にはスクランブルをかけるそうで
紅白歌合戦の視聴率下がることが唯一の問題だ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:48:24 ID:ZQRe1flQ
- 契約したままで受信料払ってないのですがダメですか?
解約した場合たまってる受信料は払わされるよな・・。
ほっといたほうがいいのか?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:32:47 ID:VGPauxVD
- 逆にニートはチャンス。
NHK職員にしてくれるんなら払ってもいいよ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:08:24 ID:Zx3txLDt
- >>215
そもそも契約なんかしないでしょ?一方的に払えって言ってくるのがムカつくんだよな
上で語りつくされた事だけどケーブルやBSみたいにちゃんと契約を交わして契約した人
だけが見れるようにしたら何の問題もないんだけど。結果として払う必要なしww
拒否するときの口上は過去レスから自分がこれだと思うものをチョイスしたらいいよw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:52:05 ID:idkWpaIQ
- 知り合いは「区内の全家庭が支払ったら最後に来い」と言って追い返したとか。
今のところは、まだ来てないそう。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:30:36 ID:DqMJAF6i
- モニターと言い張る
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:51:04 ID:???
- 基本的にNHKは観ないけどチャンネル変えたときに真鍋かをりが出る自然番組があるとついつい観てしまう…
人気芸能人を使うとはNHKもやるな!紅白のみのもんたは主婦狙いだな
- 221 :自殺を促す仕事に関与した私の懺悔:2005/11/27(日) 22:30:50 ID:???
- 私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりが
真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。もちろん探偵さんじゃなければ出
来ない素晴らしい仕事はあります。でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/150
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:11:54 ID:???
- 222
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:33:09 ID:H5f+5vDI
- 解約の口実として引越しする時に
「(既に口座引き落とししている)実家に同居するので
現在持っているテレビは処分した」と言って、なんとか逃れられるかなー
と思っていたけど、「引っ越し後すぐに職員が来た」のレスがある、と
言う事は、NHK側は転居先まで調べられるのかな・・・NHKには
一切転居先を知らせていないと思うけど、役所で簡単に調べられるのなら
個人情報保護なんて無いのも同じだよねぇ・・・
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:12:18 ID:???
- まあその気になれば転居先調べることは可能ではあるけど
さすがにいちいちそこまではしてないでしょ。
それとは別にただ単に人が引っ越してきたの見つけたら
片っ端からアタックしてるんだろう。新聞屋と同じだ。
てか、NHKが“NHKが映らないテレビ”を発売したら
未払い回収するよりふところが潤ったりして ^^;
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:59:15 ID:jWt+Ls74
- >>224
逆にテレビメーカーにNHKが写らないテレビを販売してほしい。証明書なんか付けてさ。受信料なんだから、受信出来ない事が証明できればいいんでしょ!
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:02:16 ID:???
- 「逆に」の使い方が違うな(^_^)v
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:09:32 ID:A/bMXRh6
- NHKの放送にスクランブルをかけても、
公共性を損なわないようにするには。
民放のような映像スクランブルではなく、
一部無音化する音声スクランブルにすればいい。
例えば、20秒ごとに5秒間だけ無音化とか。
公共性の高い部分の音声は15秒間で話せばいい。
この方法の利点は放送内容の75%が分かるので、
残り25%の音声を聞きたいと、受信契約する可能性もあること。
部分的に隠されると重要な音声ではないと分かっていても気になりますからね。
映像だけのスクランブルは音楽番組などのラジオ的な聞き方のできる番組では効果が無い。
映像と音声の両方にスクランブルをかけるとチャンネルを合わせる可能性が0%になる。
映像と音声の両方の部分スクランブルは隠されて見たくなる効果が少し低い。
一部無音化スクランブルより受信契約を増加させる効果の高いスクランブルがあるかもしれませんが。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:06:13 ID:???
- >>227
私の彼氏が無理やり・・・まで読んだ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:53:03 ID:p84qHKZA
-
朝日新聞「購読しません!宣言」ステッカー完成!
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_9.htm
∧_∧■ 私も買いますた。皆さんもドゾー
(・ω・)丿ッパ
ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:06:32 ID:B0OkR0O0
- >>224おもしろいね
俺もそのとおりだと思うよ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:09:22 ID:B0OkR0O0
- >>211は設置台数ごと払わにゃぁだみよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:32:32 ID:OTOCkTu8
-
N H K の 平 均 年 収 は 1 3 0 0 万 円
毎年家族で海外旅行は当たり前。クルマは高級車か外車。
奥さんはセレブ気取りで、昼間は優雅に買い物→友達とお洒落カフェでお茶。
娘は語学留学で、息子は中高一貫のエリート校で、高校生のくせに月の小遣い10万円。
都内の一等地に格安の社宅で暮らし、帰りはいつも早い。
週に1回は家族で外食。もちろんファミレスではなくて、寿司やフランス料理など高級なもの。
息子が大学に入ったら、いまのBMWを息子に譲ってレクサスを買おうとしている。
お前らとは階級が違う
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:31:04 ID:rcoYcMov
- 人にもよるだろ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:35:18 ID:KllJMYpP
- うちの会社は平均年収1600万! 社長5000万、奥さん2000万、従業員300万×3人(俺含む)
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:23:53 ID:qynupQJx
- 民営化にしちゃえばいいんじゃね〜の!?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:52:49 ID:1klBNMNP
- なんか、もう払わなくてもイイみたいじゃん。
いずれ、払わないと見れなくする方向で検討してんでしょ。
じゃ、それまで未払い!
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:13:06 ID:???
- ということは半島にデコーダー配布することが決まったのか?
サムソン製?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:49:44 ID:uR4qTcCt
- NHKはそんなに年収ないぞ 社員数は実は日雇いがおおく、受信料の集金がうまくいかないと すぐやめさせられちまうみたいなのよ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:51:30 ID:AJj9sBeF
- 友達んとこに集金来て今お金ないと言ったら財布を見せろと言われ
実際1000円ちょっとしかなかったのに有り金全部取られたらしい。
これってどうなの?
- 240 :インリン :2005/12/13(火) 14:42:02 ID:???
- 最初から扉を開けなきゃ被害にあわなかったのにね〜
そんな強行策を繰り出す奴は強盗で訴えれば桶!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:31:31 ID:wyFz/ANe
- 集金人が来たので払わなきゃいけない物だと思って
「自動引き落としで」って言ったら
「初回は私(集金人)に払うことになってるので2回目から引き落とされます」との事
自分としては急にやってきた初めての人に金を払うのは抵抗があったので
「いやです。1回目からすべて口座を使って取り引きしたい」って言ったら
「1回目はそういう決まりになっててですね・・・」と引かなかったが
「いやです。すべて自動引き落としで」って粘ったら帰っていったよ
それ以来もう来ない。
ホントに1回目って集金人に払わないといけないの?
それとも詐欺?地方性?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:47:51 ID:???
- うちは、テレビないって言い張ってる。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:50:08 ID:PBnOb4LN
- うちはほんとにテレビない。
それなのになかなか信じてくれない。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:55:34 ID:???
- スカパー!を金払ってみてますが、何か?
と言ってみた。
- 245 :え:2005/12/14(水) 01:08:07 ID:nOzroDaY
- その前に必要ないつまらない番組ばっかじゃね?払う必要あんけ?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:58:57 ID:ApLu2ua5
- 帰れの一言でいいんじゃね?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:33:05 ID:wdPv2iMC
- >>241
初回の金が集金人の収入になるのかね?
それなら必死になるわな
その話が本当ならば払いたいのに払えない図式が出来るな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:37:22 ID:RTkf5sqz
- ヤフオクで六代目山口組継承式DVD販売中!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kiss5577?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:49:19 ID:jzMQjGfM
- 簡易裁判所から通知するみたいだぞ、今後
対策教えてくれ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:17:52 ID:jaeOzyb9
- 俺の必殺技。「俺の家は電気もガスもお金が無くて止められてる。受信料払う金無いからNHKも止めてくれ!」これでヤツラは100l帰る。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:40:19 ID:???
- 裁判になったとして
不払い期間にテレビがあるかどうか挙証する必要があるのはNHKだろ
裁判所なんかだしてきてもう必死すぎる
何も知らない社会的弱者を追い込んでるようにしか見えない
債権者保護の法を盾にあの手この手で強引に取り立てる人々と大差ない気がする
ちなみに、おれは受信料払ってるよ、教育とか笑えるしw
NHKが映らなくするフィルタがあったら売れるのかな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:00:41 ID:???
- 簡裁つうことは少額訴訟でもすんだべか?
んでも一部の香具師らはこれを待ってるんだべ?
通常訴訟に移行させてアレコレ突っつこうって。
それにNHKが取り下げとかで応じなければ
結局受信料は払わなくてもいいということになる
わけだから、NHKにとって裁判に持ち込むのは
どっちに転んでも自爆するんだろうな。
大体裁判でカタが付くんだったらとっくにやってたでしょ?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:13:31 ID:5CTd0W7V
-
∧∧ //TV放送網が全国的に発達した今の日本の状況は、イギリスや韓国とは違い、むしろアメリカに近い
( ゚Д゚) /| 放送インフラ整備のために国民に有料の公共放送を押し付けることが許された時代は、もはや過ぎ去った
| っЯ\| いまや衛星/ケーブル/ネット/地上波の中から利用者が自由に取捨選択できるのが当然の権利
| | \\市場原理を無視する利権組織として肥大化したNHKは、すみやかに分割・民営化する必要がある
||| そのための第一歩は、時代遅れの放送法が強要する電波の押し売りを拒否することから始まる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ \____ ___
| | | | | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧ ∨∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:34:29 ID:e6iG4opF
- 例の犬の頭部遺棄事件ですが、真実を報道しない日本の糞マスコミ(NHK・共同通信)のせいで、まるで日本は犬を食う国だと誤解されるような内容になってアメリカで報道されちゃっていますよ。
このままでは、かつて「日本人は死んだ赤ちゃんを食べる」という悪質なデマがネットで世界中に広められたように、「日本人は犬を食う民族です」なんて広められちゃったりして。
USATODAY.com - Dozens of beheaded dogs found in Tokyo
http://www.usatoday.com/news/world/2005-12-18-beheaded-dogs_x.htm
Late Friday, an 82-year-old man who runs a neighborhood meat shop admitted to dumping the dog heads into the moat, and police are questioning him, public broadcaster NHK and Kyodo News agency said.
誰に対する良心的配慮だかなんだか知りませんが、こういう事もちゃんと考慮して日本のマスコミはしっかりと報道してもらいたいものですね。(逆にわざと狙ってたりして・・)
参考記事
<水路>犬の頭29個 「処分に困り」業者投棄 東京・葛飾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000143-mai-soci
> 解体した犬の肉を中国などから輸入し、韓国系などの料理店に卸していた。
犬頭部30個…食肉業者「捨てた」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051216050.html
> 近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し「食肉用に輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:52:53 ID:rtMse4Td
- HNKの受信料は払っているが、JCOMデジタルに加入したときに一緒にNHKのBSデジタル放送まで加入されるのは犯罪だと思う。
悪質サイトによくある重複登録といっしょでは?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:09:40 ID:X3EhTCNN
- 韓国捏造歴史ドラマ「チャングムの誓い」のアニメ版を、NHKが日本人から徴収した受信料で既存価格の3倍という破格の値段で購入しました。
NHKの事ですから何度も再放送を繰りかえすでしょう。韓国の捏造された歴史観が今後一層日本人の子供達に植付けられる事になりそうです。
どうみてもチョン様の犬HKです。ありがとうございました。
中央日報 2005.12.22 13:16:28
『チャングムの夢』アニメーション最高価格で日へ輸出
http://www.sonokong.co.kr/news/news_images/20051007_jangkum.jpg
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70942&servcode=700§code=740
朝鮮日報 記事入力 : 2005/10/07 15:36
チャングムがアニメに アニメ『チャングムの夢』今月末スタート
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/07/20051007000064.html
アニメ版の映像が見れます
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSS2D&office_id=130&article_id=0000002050§ion_id=115§ion_id2=286
(↑14秒過ぎぐらいにトトロのBGM「風のとおり道」らしき曲が聞こえます。 また無断流用?)
http://www.imbc.com/broad/tv/ent/janggeum/index.html
キャラクターは、どことなく↓そっくりですね。
http://www.toei-anim.co.jp/ptr/doremi/
関連スレ
【日韓】「チャングムの誓い」を使ったNHKの受信料キャンペーン、日本ネチズン論難[11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132065114/
【歴史を】 チャングムの誓い 4 【クリエイト!】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134025409/
NHKが、雅子様を拉致するという韓国の反日小説を取り上げる
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1130597113&offline=1&ls=758
NHKが韓国映画に4億ウォンを支援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1128981814/
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:55:16 ID:???
- オレは『見てないから』って言って払ってない。
だって見てねぇもん。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:26:25 ID:J4TE9DKp
- 1人暮らししてるときに集金に来てうっとおしかったから
全裸に野球帽(LAドジャース)で応対したら「ひゃあ〜」って言いながら帰ったよ。
それ以来来なくなった。
実家帰ってからはオヤジが「お米を買うお金も無いんです〜(泣)」で
払った事ない。
- 259 :ニコ:2005/12/26(月) 12:31:26 ID:gOVopdN1
- 『名刺くれ』って行ったら嫌な顔するょヾ(≧∇≦)ノ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:20:35 ID:wwIHFVfn
- 家にきて急に『テレビ置いてあります?』と。であるって答えたら『NHKの集金だ』って。初めから名乗れよ。こんどきたらないって答えよう。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:40:56 ID:8Qke39+R
- 一度でも払ったことあれば簡易裁判???
一回テレビ売ったことにして以来一回も払ってないよ(^_^)v。
来てもシカトか、でてもテレビないって追っ払ってますがなにか?
こないだテレビ消し忘れた時は映画見てることに。。。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:43:27 ID:TSazlYGS
- ニュース速報板
【NHK】 大事故が発生しているのに歌番組 【公共放送】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135525589/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/12/26(月) 00:46:29 ID:VuQWUzS30 ?
これが公共放送?
- 263 :ニコ:2005/12/26(月) 17:35:38 ID:gOVopdN1
- 集金者の目の前で
1 1 0に電話ヾ(≧∇≦)ノ
『駐禁が迷惑なんで、来て下さい』
二度と来ないだろうな(o≧∀≦)o
- 264 :インリン :2005/12/26(月) 19:38:50 ID:DS2WC+OH
- 集金人に対しテレビが壊れたからモニターを買いCSしか見てませんが何かっ?って聞いたら帰って行きました(笑)
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:30:59 ID:GwIqhUOr
- NHKは左翼寄り放送+韓国ドラマ流しまくるから払わないだけで
中立公正だったら払うよーーー。
自分の受信料がチャングムに消えてると思うとむかついてくるお。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:12:51 ID:q7RDEFMs
- 集金人を脅して何キロも追いかけ回して自宅突き止めて何度も電話で脅したり
そいつの子供の後をつけ回して「おまえ殺されるよ」って吹き込んだ
いまも、そのうちの玄関に「借金カエセ」とか「NHKの金庫から盗め」と
張り紙をしてやる。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:27:27 ID:wNW+BKl3
- >>266
逆に犯罪になっている様な・・。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:30:39 ID:Fqv0piiL
- ホイーホノホイですねー
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:44:16 ID:???
- 壊れてるテレビの処分に困ってたので、
もう見てないのでこれを受信料に当てて解約お願いします。
って言ったらテレビも受信料も取らずに帰って行ったよ。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:58:13 ID:Kx6LLGoL
- 壊れたテレビを用意しておいて、集金に来た時目の前で叩き壊してやったら
さすがにビビって帰っていったよ(笑)
NHKは糞だな!
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:27:23 ID:???
- 簡易裁判所から呼び出された場合の対処法。
1・購入する時に「このテレビを購入するとNHKの受信料契約が発生する説明を
受けなかった」と主張する。
2・契約する気はないので、受信出来ない方法をNHKに聞いたが出来ないと言われた。
と主張。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:04:14 ID:h0DFwOwb
- 簡易裁判するって…。
裁判費用も受信契約金を使う訳でしょう?
そこまでして集金にお金かけるんだったら、
もっと違った事に頭とお金使った方が、得策。
受信料払う事に対するメリットを強調しなければ、
不払いは無くならない、と思う。
マンション買ったんだけど、さすがに今度からは
払わなくてはいけないのかな〜と鬱です。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:19:22 ID:tdUYM15R
- 裁判って、一体不払い世帯が何軒あるかわかってるんだろうかねぇ。
単なるおどし
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:15:13 ID:???
- テレビ持ってないの一言で片付くよ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:05:59 ID:ggt7Psb4
-
NHK職員の平均年収は1400万円!!!
大卒サラリーマンの平均年収は530万円!!
月刊現代によるとNHK職員の給与は 入局18年目の高卒の局員で月額73万円をこえ、30歳代で900万〜1100万円の年収だそうだ。
噂で聞いた37歳くらいの技術職の局員で年収1400万というのも納得だ。
残業代が青天井の記者などは一体いくらもらっているんだか。。。
NHKが抱える音楽団・N響の指揮者の年収は2500万円
演奏が行われるホールの駐車場には、ベンツやBMWなどの高級外車が勢揃いするという
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:40:32 ID:???
- NHKの集金に来る奴が近所なので、町内の奥さんたちを囲い込んで
このうちのゴミを回収しないようにして、家の前に送り返したり
回覧板を回さないようにしたりして村八分にした
今度娘を襲ったり、子供にイタヅラをしたりしよう
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:48:20 ID:???
- 一度でも払った事があるなら払い続けろと俺は思うんだが
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:23:57 ID:02hpSgB9
-
NHK職員の平均年収は1400万円!!!
大卒サラリーマンの平均年収は530万円!!
月刊現代によるとNHK職員の給与は 入局18年目の高卒の局員で月額73万円をこえ、30歳代で900万〜1100万円の年収だそうだ。
噂で聞いた37歳くらいの技術職の局員で年収1400万というのも納得だ。
残業代が青天井の記者などは一体いくらもらっているんだか。。。
NHKが抱える音楽団・N響の指揮者の年収は2500万円
演奏が行われるホールの駐車場には、ベンツやBMWなどの高級外車が勢揃いするという
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:39:22 ID:w2lfE1gg
- つうかNHKなんて見ないし何で払わなアカンねん
誰が払うか
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:23:49 ID:???
- >>276
国賊を成敗する素晴らしい行いだ、紫綬褒章を差し上げたいくらいだ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:17:51 ID:???
- TV、マジで無いのに郵便受けに振込書おいてきやがった。
失礼な話だ。
先ず、職員の給料減らすべきだね。
ここの職員は高級取りですよ。
集金スッタッフの給与もいいよね。
よく求人募集の広告をみるけど。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:51:01 ID:vFouqZp4
- 公共放送だから平等負担だとNHKは主張してるが、
公共のための電波だったらなおさら無料化すべきであり、
民訴法の督促で支払いを強制するのは妥当性に欠ける。
結局既存の放送法が実情に則してないわけだが
法改正しないほうが国民からボれるってことわかっててやらない。
そのてん原付の速度制限と同じ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:44:31 ID:2UwuJuO7
- 祖母が住まなくなった家を借りてるのだが、祖母が口座引き落としを止めてたままになってて払ってない。
多分集金の人は口座引き落としで払ってると思ってるんだろうね。
このままずーっと来なければいいのに。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:00:05 ID:HBqQKVzc
- いやいやいや もっとイイ方法があるぞ。
「私は派遣社員で、テレビもラジオもありません。
この家には3ヶ月、よくて半年しかいません」
って言うとその後1年住んでようがこなくなるぞ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:01:01 ID:HBqQKVzc
- あ、ごめん 一戸建ては無理だな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:57:21 ID:???
- 何千万と不正に遣い込んだくせに
まぁ、相変わらず傲慢な会長の態度、
国民をバカにしてるよ。
自分らの給料減らせや!!
誰が払うか!!
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:38:31 ID:/JZlottL
- NHKは受信料の不払いが許せないならスクランブルかければいい。
でも公共放送だから多くの国民に見せる必要があることを理由にするなら
放送法を改正して受信料徴収しないようにすればいい。
極端な話、
トヨタ車に乗らない人が公共のためにトヨタに毎月お金を徴収されてることになる。
安全性の維持は会社の自助努力にゆだねられているのがビジネスの常識であって
過渡競争になれば三菱のようなケースになって車が売れなくなる。
その点、NHKは明らかに悪法の傘の下で肥大化しすぎた。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:34:39 ID:V9m/X8+x
- さっさと国営化しろ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:34:02 ID:i+v6X0U4
- 皆さん、すごいですね。
うちは不本意ながら払ってます。
集金に逆恨みされて家に火をつけられたり、昼間家にいる
妻や1歳の息子に何かあったらと思うと、強気な態度に
出られません。
電話で「テレビ壊れた」って言って解約された方、
その後はやはり集金の方が定期的に訪ねてきたり
するのでしょうか。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:11:48 ID:cxRGodXO
- >>281
集金スタッフって業務委託だかでしょ?
受けるほうは個人事業主扱いだっけ?
怪我と弁当は自分持ちの社会保険とか、雇主は負担義務無いやつ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:04:33 ID:???
- >集金に逆恨みされて家に火をつけられたり、昼間家にいる
>妻や1歳の息子に何かあったらと思うと、強気な態度に
>出られません。
もうねNHKは、まともな団体じゃないよ、架空請求詐欺となんら変わらない
しかも特亜の
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:08:13 ID:ROusxc8C
- とりあえず家に上げて30分くらいキレながらNHK不祥事の説教したら、帰ろうとしたのでその後1時間近くまた説教してあげました!?最後に玄関で「お前頑張れよ」って言ったら「ありがとうございます」って帰って行きました。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:30:53 ID:???
- うちは私が単身赴任していました、女房ったら、集金人がきたとき、だんながいないのでほとんど実家でテレビをみている、この家には寝に帰ってるだけ、だんなは赴任先で聴取料払っている。(払っていないけど)
実家で払って、赴任先で払って、ここでも払ったら3重に払うことになるでしょ、と涙ながらに(芝居)訴えたそうです。そしたら集金人も、そういう場合は別です。と認めてくれたそうです。強く出るより色々知恵と演技でなんとかなりますよ。
ちなみに、堂々とBSアンテナまで出しております。
- 294 :1:2006/01/17(火) 17:59:01 ID:CP4oaWh7
- a
- 295 :プリーズ:2006/01/19(木) 00:49:07 ID:s3nr+i6p
- ポータブルTVも、受信料払わなきゃダメ?
答えてプリーズ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:52:26 ID:???
- もちろん
携帯のテレビ機能ですら徴収しようとする
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:37:35 ID:L+RpqeEk
- 放送法の改正は受信料の撤廃やスクランブル化に向かうのではなく
携帯電話を所有する人からも受信料を徴収する方向にむかうんだろうなぁ。
あぁあ、テレビも携帯もくだらね、捨てよう。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:39:22 ID:???
- んぁ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:29:39 ID:???
- テレビは人ので自分のでは無い。修理して返すから次来たら違うテレビがある。品番控えて行け!といったら帰って行った。
他の取り立ては、携帯やナビのテレビも対象になる。とホザイタから、じゃあそいつらから取り立てた証明見せたら払ってやる!と言ったら帰って行った。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:25:07 ID:???
- そのうち財産差し押さえる話をききましたが。ほんとですか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:01:49 ID:2NkVT0Tj
- トヨタの期間工募集で「テレビ付個室寮」と書いてあったが、トヨタは受信料を払っているのか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:56:15 ID:???
- 別に変な言い訳せんでも『払わんよ』って言えばいいのよ。
- 303 :借金大王:2006/01/22(日) 01:47:40 ID:5w53aS3M
- 借金で明日おもしれない 生活だが 部屋にわ テレビが在り それでも 以前
は 払っていたが それも 苦しくなり テレビも見る暇もなく生活して
いても 請求のはがきが届いてすでに ○十万円 もうすぐ 桁が上がる
それでも払えと 言われても 食費削ってでも 払えというのか そりゃ
もう死ねと 言ってるようなもんだ 今は友人に頼って生活してる 借金
ばんざい だよ もう どうでもいいってかんじ 俺宛の催促はNHKだけじゃ
ねえんだよ ばーか
- 304 :ファル:2006/01/22(日) 02:53:32 ID:TjW02DaE
- こんばんは皆さん、電波法をご存じですか?NHKは受信設備がない場合、払わなくて良いということになってます
しかし、いったん払ってしまうと、認めたこととなるため、払い続けなければなりませんよ、アパート等に暮らしている人は是非
受信設備がありませんと、言い通しましょうね!
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:14:34 ID:???
- ウチの弟のアパートにNHKの集金が来たときに
中に入らせろ!って言ってきたらしい。
もちろん丁重にお断りしたそうだが、
今度はテレビのリモコン持ってこいとほざきやがったそうだ。
もちろん丁重にお断りしたそうだが。
後日弟が隣に住む香具師と合ったときに聞いたら
「このアパートBS付いてる(※共同受信だからアンテナはある)
ホラ、藻前のリモコンにBSのチャンネル付いているでしょ?
だからBSも見ているはずだから払え」
と迫られて契約しちゃったらしい。
それを聞いて弟は汎用リモコンを買って来て使っている。
「リモコン壊れちゃったから適当に安いの買ってきたから知らん。
BSもない安テレビで悪かったな」って言うんだってさ。
テレビはBS映るけどなw
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:41:19 ID:SmI+ZR+A
- て い う か N H K 、 C M 入 れ ろ よ 。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:07:52 ID:nqTd+kCT
- そ し て 無 料 に し ろ 。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:28:55 ID:???
- 俺は『NHK見ないからチャンネル持っていけ』って言ったら来なくなった
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:19:43 ID:NvmRghse
- テレビなんかない、ラジオ聞いてるって言ったら帰っていった。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:58:49 ID:???
- NHKの教育テレビがきれいに映らない
正常に受信できる設備を持っていないので、契約を解除します。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:07:29 ID:xiJmnvjb
- この立派な施設見ちゃうと、あぁ。。。これがすべて受信料でできているんだな。
この食堂の立派な椅子も、机もみんな受信料なんだな。。と思います。
とっても高い機材もすべてみなさまの受信料からまかなわれています。
機材がどれだけ高いかは、、、WEBで調べるか、
http://bee.jesa.or.jp/
に行ってみれば分かると思います。
でも一般人が中に入れることはまれだと思うので、体験したい人は、一度、NHK放送技術研究所に行ってみて。
http://www.nhk.or.jp/strl/
年に1度技研公開があるから。
研究所でのお金の使い方とかは、、、技研の研究発表を見て、どれくらいお金が掛かっているか想像してください。
個人的には要らない研究、民間に任せたほうが良い研究、民間の方が数段先を行っているのにちんたらやっている研究を切れば、
かなり予算の削減にはなるかと思っています。
ちなみに放送機器は台数が出ないので、とてつもなく高いんですよ。
テープ1本いくらするか分かります?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:09:54 ID:xiJmnvjb
- ま、まずは、職員一人一人が、受信料で研究させてもらっているという意識を明確に持つことからはじめて貰いたいと思いますよ。。。。。。。。以下略。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:34:29 ID:58TUaD2L
- 支払うわけないじゃん、なんにもいってこないんだもの
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:25:22 ID:I8xWTAUl
- ★衝撃!犯罪者が作ったインチキ起源捏造祭りを明日NHKが特集番組!
1月28日(土) 10:05〜11:00 NHK総合
にっぽん再発見 「大阪・ワッソ祭りに込めた日韓国際交流の願い」
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=41831792&area=tokyo
> 1990年に在日韓国系の金融機関が自分たちの文化に誇りを持とうと始めた。
↑実は関西興銀前会長李煕健氏(コマ開発不正融資で逮捕!)が作った祭り!
■ゴルフ場会社に20億円不正融資 (李煕健氏による四天王寺ワッソ提唱の事も載っていた)
※既に削除。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/25/20020125k0000e040028000c.html
■呉善花・崔吉城『これでは困る韓国 』1997年より
とんでないまちがいが本気で信じられているいい例の一つに、日本でお祭りなんかで
使われる「ワッショイ」という言葉が、韓国語の「ワッソ」(来た)からきたものだというのが
あります。いったい、なにを根拠にそういうことになっているのかわかりませんが、これは
まったくまちがっているんです。だれが最初にそう言ったか調べてみたら、この前亡くなら
れた在日の文学者の金達寿さんでした。それ以後、韓国の学者や在日の学者が堂々と
本に書いたりしているんですね。
しかし国語学者では、日本人でも韓国人でも認める人はだれもいません。そもそも、15
世紀にハングルが作られる以前、朝鮮では漢字漢文で全てが書かれていたわけだから、
その当時(高麗時代以前)の朝鮮語がどんなものであったかは、ほとんど解明されてい
ない。(中略)高麗時代の朝鮮語でさえ曇りガラスを通して見ているようなものなの
に、古代朝鮮語の姿などは、月も出ていない闇夜で物を見ているのに等しいくらいに分
かっていないのある。
■資金不足で頓挫しかけたこの珍祭に大阪府と大阪市は多額の補助金を支出(府だけで1000万)。
※既に削除。過去の記事なので、今年の補助金額は不明。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jan/31/K20030131MKD1Z100000045.html
- 315 :NHK集金マン:2006/01/28(土) 00:21:27 ID:TD7yJSae
- どいつもウソつきの人間が貧しい人間やのう。受信料に不満があるならチャンネル設定するなよ。利用してるけど、払わない人ばっかり心が貧しい人間ばっか
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:43:33 ID:e9/EoYEw
- 集金人「ピンポーン、nhkですが今月の受信料…」
俺「あ そう言うことはママに聞かなくちゃわかりません」
集金人「・・・」
今年で43歳の俺
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:38:41 ID:nq5040Od
- アパートの人は、『もうすぐ実家に戻るから』といい、実家の住所とTEL番号いえば取り立てにこない。
万が一来ても、最初にNHKですが…というため、標札さえ出してなければばれないと思う。うちは口座から落ちていたが、その手で解約した。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:47:20 ID:???
- アパートや賃貸、中古住宅に入居したらすぐ玄関周り確認汁!!
NHKステッカーあったら即はがせ。
ウゼー勧誘回避になる。
でだな、漏れの返答はな
「んあー、テレビ無いだけど、日本語わからないだからー、ブラジル。」
これ連呼したら、変な顔して帰ったなwww
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:56:54 ID:vbM8e6zC
- 受信料程度のはした金も出せない貧乏人は逝ってよし!
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:13:58 ID:GLru0qfz
- 【世界は君を】ワンクリ殲滅作戦【必要としている】
詐欺サイトに騙されてる方が日々絶えません
被害を減らすために君の力が必要です
難しい事は何もありません
すこしの勇気があれば誰にでも出来る事なんです
【集まれ】公明隊【英雄】
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138414421/l50
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:20:28 ID:???
- 俺の場合
〜NHK〜
N「NHKですが、受信料の(以下略)」
俺「あ、うちは契約しないことにしてるんで」
N「あ、そうですか・・・」
〜新聞〜
朝「あ、昼間奥さんにも話したんですが、最近引っ越されたようで新聞取られていないかと思いまして」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑いねーよwwwwww騙すんじゃねーyo!
俺「うちはネットでNews見てるので新聞は取らないことにしているんですよ」
朝「広告とかも入ってますけど、そういうのは大丈夫ですかね?」
俺「そういうのも大丈夫なんで」
朝「あ、そうですか・・」
-------------------------
こんな感じ。
「うちは〜ということにしているんで」 というのが結構効き目あるようだ。
あたかも一家の決まり事の様に聞こえ、その場では覆らないイメージを相手に持たせることができる。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:36:50 ID:EfQMsisJ
- 今NHK来たYO!
もーすぐ引っ越しますんでって言ったらおとなしく帰ったよ。絶対払わないっての!笑
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:57:07 ID:gEAkUjRM
- http://suzuken.webin.jp/
ここで買おう
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:19:00 ID:dw+2eNtD
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:56:54 ID:vbM8e6zC
受信料程度のはした金も出せない貧乏人は逝ってよし!
↑
本当の金持ちってのは無駄なとこには金をかけない。
お前、本当の貧乏人だなw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:37:54 ID:???
- あーはらいたくね
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:55:04 ID:39d9aGnI
- http://ameblo.jp/user_images/a5/e9/10004328603.jpg
NHK広告出してます。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:31:58 ID:2lWj906z
- 督促状きたことあるよ。
NHKに直電して
「テレビ今は無いんだけど」と
言ったら一発で引き下がった。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:06:48 ID:???
- http://www.nhk.or.jp/eigyo/campaign/index_changumu.html
受信料使ってこんなくだらねー物作ってるのか
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:29:46 ID:H4GMimHf
- 一人暮らしならともかく、家族いたりちゃんとした社会人なら払った方がよくね?ちなみに俺払ってないけど
19♂
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:33:56 ID:H4GMimHf
- >>275
N響は好きだよ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:59:08 ID:S7hkSWRw
- うちはモノクロです。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:03:10 ID:mpMACMzr
- この前来たnhkの人、住所登録してくださいって・・・?
お金払ってとか、契約してならわかるが、
住所登録をって・・
意味がわからず、何度も聞き返したが・・
住所登録をって・・どういうこと??
(何度も聞き返し、「お前のゆうとう意味がわからんわ!」って言ったら
また来ますって帰っていったが・・)
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:44:32 ID:???
- 振込用紙の請求額が十万円を超えようとしておりますが、
いつもゴミ箱にポイしてます。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:09:13 ID:wDOOQ20P
- 私はなぜか律儀にも払っているんですけど、解約の手続きをちゃんとしないと
いつまでも契約者なんですか?
それとも、引っ越しをすると自然と契約は切れるんですか?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:50:27 ID:???
- どうやって払ってるかによるんでは?
自動引き落としなら、銀行に言って止めてもらえばいいだけ。
わざわざ振込に行ってるならやめればいいし、、、
集金に来てもらってるんなら断れば?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:34:21 ID:5VsnDMA3
- >>335
集金にきてもらってます。一年以内に引っ越す予定なので、それまでは払うか
今からすっとぼけるかどうしようかな。
来る度に追い払うのもうざいから、解約したい。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:04:41 ID:???
- 友達の知り合いに収集する奴いるんだけど、その友達の名前を出して
「○○ちゃんとは友達なんだから、しつこいと○○ちゃんに言いつけるよ」みたいなこと言ったらあわてて逃げて帰った。
そんなに○○ちゃんの名前で焦ることだったのかが疑問だけど
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:48:48 ID:???
- 無事に解約できますた。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:46:00 ID:???
- オメ!
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)